大宮公園の桜と松2017年04月08日 12:54


さいたま市の県立大宮公園は私にとって子供のころからなじみの場所です。大宮を離れてからも、ここ数年は。主として博物館に行くためですが、月に数回行く場合もあります。普段はただ通過するだけですが、昨日(4/5)はこの大宮公園の桜が満開になった日ということもあり園内を散策。平日というのに大勢の人でにぎわっていましたが、私はこの公園ではいつもアカマツなどの松の木の美しさを楽しんでいます。

特に、瓢箪池の向こう側の緩やかな崖の上は、下草の笹と松のコントラストがきれいです。その上にある歴史と民俗の博物館の2階ロビーからこの場所を見た景色も大変気にいっています。大宮公園は“松の公園、にぎやかに~”と大宮音頭にも歌われているように昔から松の名所だったように思います。桜を植えたのはそんなに古いことではないのではないでしょうか。

現在でも、薄いピンクの桜の花の間からアカマツやクロマツの幹や青い枝葉が見える場所がかなりあって、この公園の特色ではないかと思いっています。きれいな松は特に「裏参道」付近のあまり人の多くない場所に残っているようです。写真は、満開の桜の間に顔を出すアカマツの樹ですが、桜だけが咲きほこっているよりも味わいがあります。

今年も桜の花を訪ねて歩く人がたくさんいます。ただ、なんとなく、年々、その花の色の鮮やかさが失われていくような気がするのは、私の「目」の能力が失われているためでしょうか。